1. TOP
  2. EVENTS
  3. 床下エアコンによる全館冷暖房の住まい体感会

床下エアコンによる全館冷暖房の住まい体感会

日程:
場所:
終了

開催概要

開催日2022年12月3日(土)・4日(日)
開催場所岐阜県揖斐郡大野町
※詳細な住所は、受付後にご案内いたします。
時間・12月3日(土)

①10:00~11:30
②11:30~13:00

③13:00~14:30

④14:30~16:00

・12月4日(日)

⑤10:00~11:30
⑥11:30~13:00

⑦13:00~14:30

⑧14:30~16:00

参加方法【完全ご予約制】となっております。お問い合わせフォーム

もしくはお電話でご予約ください。

参加費無料
電話番号0120-05-5805

イベントの申し込みはこちら

室内の温度差が引き起こす事故?

室内の温度差や温度管理の不充分なことが原因で起こる「ヒートショック」や「熱中症」は、命を脅かす危険な現象です。

中でも温度差で血圧が乱高下することによって引き起こされるヒートショックは、年間推計19,000人もの方が命を落としています。(交通事故者数の3倍以上)

この数字を少しでも減らすためには、室内の温度差を解消しなければなりません。

床の段差などの物理的な障壁をなくすだけでなく、家中の温度が一年中一定に保たれる「温度のバリアフリー」を実現することによって、命に関わる大きなリスクを回避します。

大切な家族のためにも、安全な住まいの環境づくりが住まいづくりの第一歩であるはずです。

 

現在のお住まいで、次のような不満や不安・ストレスを感じていませんか?

・寒暖差で体の不調が出やすい家族がいる
・年配の家族や小さな子どもがいる
・冬の朝に布団から出られない、夏の夜に寝苦さを感じる
・キッチンの底冷えや2階の蒸し暑さなど、室内の気温差による不快感

私たちは、そのような方々の不満や不安・ストレスを解消するために、「全館冷暖房の家」をご提案します!

イベントの申し込みはこちら

全館冷暖房の家のメリットは?

○家中を一定の温度に保てるので、ヒートショックや熱中症を回避し、快適に暮らすことができる

○徹底した温度管理により真冬でも室温が下がりすぎないため、身体の免疫力が上がり、病気になりにくくなる

○イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコストをトータルで考える、住まいのトータルコストが安くなる

○壁の中の結露の発生を抑え、カビやダニの発生を抑え、家族の健康を守ることができる

 

その他にも…

○エアコンなのに空気の動きを感じにくい

○エアコンの存在を感じないのでより一層インテリアを楽しめる
○エアコンの台数が少ないため、交換・お手入れが簡単 など

家族の健康や住み心地の良さを最優先に考えながら、一軒に通常のエアコンを設置する金額とほぼ同じ予算で全館冷暖房システムを実現し、コストが大きな負担にならない住まいづくりを応援します!

 

今回の見学会は真冬に開催いたしますので、全館冷暖房の効果を体感するには持ってこいの季節です!ご興味を持たれた方は、ぜひご参加ください!

共有する

お申し込みフォーム

お申し込み受付は終了しました。